2022年4月23日に北海道の知床半島沖で、観光船「KAZU1(カズワン)」が遭難する事故が起きております。
カズワンを保有する会社は有限会社知床遊覧船で、代表取締役社長が桂田精一氏となります。
今回は桂田精一氏の記者会見の内容や家族説明会についてご紹介していきます。
それでは早速見ていきましょう!
知床観光船「KAZU1(カズワン)」が事故
出典:Facebook
2022年4月23日から、北海道の知床半島沖で乗客26人を乗せた観光船「KAZU1(カズワン)」が遭難する事故が起きております。
船は沈没していると見られ、11人が死亡15人が行方不明となっている現状です。
範囲を広げて残る15人の捜索を続けるとのこと。
#知床遊覧船 ( #桂田精一 ) #秀岳館 #秀岳館サッカー部 #NPB #白井球審 ( #白井一行 )
それぞれが記者会見をしない理由はなんなわけ❓❓
あのー、みなさんね、
逃げていても隠れていても事態は好転しませんよ。— 双 団平 ( そうだんべい ) (@sou_danbay) April 25, 2022
そんな中、事故から4日経った4月26日においても記者会見は開かれておらず、世間からは、
「なぜ記者会見をしないの?」
といった声が数多く届いておりました。
捜索の拠点となっているのは北海道斜里町です。
記者会見は行われていなかったものの、町長たちが立ち合い、乗客の家族への説明会は開かれていたとのことでした。
説明会では、有限会社知床遊覧船の代表取締役社長•桂田精一さんが謝罪をされております。
桂田精一の記者会見はいつ?内容は?
出典:読売新聞オンライン
事故から4日経っても記者会見は開かれておりませんでした。
しかし、事故発生から5日目にして、桂田社長の記者会見が開かれることが決定しました。
その日程は、2022年4月27日の午後3:30(15:30)からです!
27日午後1時半から斜里町のホテルで観光船の運航会社「知床遊覧船」の桂田精一社長が、乗客の家族に対して説明を行ったあと、午後3時半から記者会見を開くということです。NHK
— Toyomi Sawada (@qzv00507) April 26, 2022
また記者会見に先駆け、同日27日の午後1:30(13:30)からは家族の方への説明会を行うとのこと。
ネット上の情報では、場所は北海道•斜里町のホテルで行われるとのことでした。
また記者会見の内容について。
予定されている主な内容は、下記3点です。
- 船が出港に至った経緯
- 船との通信状況について
- 船体に亀裂があったとの疑いについて
関係者によると、桂田氏は出港に至った経緯や船との通信状況のほか、船体に亀裂があったとの疑いについてなどを話す予定。事故当日の出港判断について桂田氏は「私はいけると思った」と述べており、乗客の家族は十分な説明を要求していた。
引用:日刊スポーツ
これらの内容については、事故後にニュース上でも取り上げられておりましたね。
詳しくは記者会見本番を待ちたいと思います。
家族説明会では足を組んでいた?記者会見引き伸ばしは時間稼ぎか?
2022年4月25日より、ご家族の方に向けた説明会を1日3回開いていたとのことです。
そして、桂田精一氏が参加した説明会は初回のみとなります。
また2022年4月26日のこと。
説明会の内容について、桂田氏に同席した町長の馬場隆氏によると、
「(社長は)どこまで説明できていたか何とも言えない。歯切れよくお話ししていたわけではない」と振り返った。
引用:日刊スポーツ
と話しておられました。
馬場隆町長によると、桂田精一社長は事故発生からこれまで、
「今しばらく時間を下さい」
とご家族の方や報道陣に伝えていたそうですね。
社長は25日、電話での取材に応じ、下記のように話して電話を切りました。
記者「記者会見はやるんですか?」
社長「記者会見はやりますよ」
記者「いつ、やりますか?」
社長「今、ご家族に確認とってるところです」
社長「嫌だと、やって欲しくない方も多少いらっしゃるので、説得してるところです」
社長「すいません、もうちょっと時間ください」
引用:HBC北海道放送
↑こちらはHBC北海道放送でのニュースの引用となります。
桂田社長はこの通り、
「嫌だと、やってほしくない方も多分いらっしゃるので、説得しているところです」
と発言されていたそうですね。
多くの番組やニュースでは、「桂田精一社長が記者会見をしないのは時間稼ぎをしてる」という見方が多いとの意見も見て取れます。
馬場氏は「『悠長なこと言っている場合じゃないんだぞ』という話もしている」と明かし、準備の内容については「(船を)検査したのか、修理したのか。これまで疑問に思われるようなことに回答できる資料が一定程度あるのではないかと思っている」と述べた。
引用:日刊スポーツ
また日刊スポーツで報じている通り、
桂田社長に対し馬場氏は、
「悠長なこと言っている場合じゃないんだぞ」
と話しておられたそうです。
4月25日の家族説明会で、桂田社長は
桂田精一と小山昇はさっさと出てきて説明責任を果たせ。
足を組んでの会見とかマジ必要ないから。土下座して謝れ。
遺族・捜索活動してくださってる方々・知床の人々・・・全ての人に謝れ。#知床遊覧船 #知床観光船沈没事故— うー論ちぇ (@Uurontye) April 25, 2022
ご覧の通り、「足を組んで」説明を行なっていたとのこと。
27日の会見本番はどのような内容になるのでしょうか。
まとめ
いかがでしたか?
今回は「桂田精一の記者会見や家族説明会の内容は?開催引き伸ばしは時間稼ぎ?」を紹介してきました。
それでは今回はこれにて失礼します!











コメント